緑が丘・自由が丘・奥沢・自由が丘脳神経頭痛めまいクリニック・頭痛・めまい・しびれ外来

目黒区緑が丘自由が丘駅の、自由が丘 脳神経 頭痛めまいクリニック

  • 〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2-24-15 コリーヌ自由が丘EST 2F
  • 診療時間|9:00矢印12:30 / 14:30矢印18:30休診日|土曜午後・日祝日
  • お問い合わせ・ご予約はこちら
  • WEB予約

目黒区緑が丘自由が丘駅の、自由が丘 脳神経 頭痛めまいクリニック

MENU

院長紹介

- Greeting - ご挨拶

地域のホームドクターを目指して自由が丘に開院
患者さまを一つのクリニックでトータルに診療

こんにちは、脳神経外科専門医の岩間淳一です。

私は昭和58年東京大学医学部を卒業し、東京大学付属病院、関東労災病院、東京警察病院、東京都立墨東病院、大塚病院などで脳神経外科手術、診療を行い、急性期医療の最前線で経験を重ねてまいりました。

都立大塚病院勤務時に荏原病院の開設準備室併任、1994年10月より荏原病院に赴任し脳卒中を中心にした急性期医療を城南地域で20年以上、数多くの脳神経外科の手術、診療経験を積んでまいりました。また、城南地区の多くの病院、クリニックの先生方と顔が見える交流をしてまいりました。

患者さまを外来で診察していると、病院にかかったきっかけは、脳神経外科でしたが、疾患のベースには、糖尿病、高血圧、脂質代謝異常、高尿酸血症などの動脈硬化性変化があったり、不整脈、睡眠時無呼吸症候群があったり、認知症の予備軍(軽度認知障害MCI)であったり、脳神経外科以外のことが様々にありました。通常の病院では、診療科ごとに守備範囲があり、脳神経外科では糖尿病内科や循環器内科、精神科などにそれぞれコンサルトしていかねばなりませんでした。患者さまが半日かけて病院で2、3診療科を受診していただかなくてもいいのではないか、むしろいろいろな疾患が合併していることに関しては1人の医師が1人の患者さまの全身状態をトータルに診療していくのが良いと考えるようになりました。

「患者さまを一つのクリニックでトータルに診療をしたい」という思いから今回、自由が丘にクリニック開院を決意しました。

  • 自由が丘 脳神経 頭痛めまいクリニック 院長写真
  • 自由が丘 脳神経 頭痛めまいクリニック 外観
    自由が丘 脳神経 頭痛めまいクリニック 入口
  • 自由が丘 脳神経 頭痛めまいクリニック 院内
  • 自由が丘 脳神経 頭痛めまいクリニック スタッフ
  • 自由が丘 脳神経 頭痛めまいクリニック 院内
    自由が丘 脳神経 頭痛めまいクリニック 院内
  • 自由が丘 脳神経 頭痛めまいクリニック 外観

当クリニックの目指す特徴

初診時に診療科の枠を超えて必要な基本的な検査診断ができるように全身検査可能なマルチスライス16列でCT、超音波診断装置(エコー)、心電計、24時間心電計、24時間血圧測定、動脈硬化の評価のために四肢血管血圧脈波測定装置などを準備しました。

患者さまそのご家族も含めて皆さんのホームドクターとなり、気軽に相談に来ていただけるクリニックが理想です。脳神経外科、循環器内科、糖尿病内科などの診療科枠にとらわれず、まずは受診していただき、診察に基づき必要な精査、治療を行います。

病気の治療、特に脳卒中において一番大切なのは、予防です

定期的に受診していただくことで、初期段階で診断しフォローアップさせていただけたらと思っております。

専門的医療が必要と判断された時には、今まで培ってきたネットワークを駆使して信頼できる最善の専門医師を紹介させていただき、患者さまにとってベストな治療を受けられるようにしたいと思っています。原則として紹介は、病状を十分わかりやすく説明させていただき、ご希望をお聞きして紹介状は病院宛ではなく対象疾患を専門とし信頼できる専門医宛にさせていただきます。

クリニックの名称に「頭痛」「めまい」という言葉を名前に入れたのは、病院であれば何科に受診するべきか悩むようなときでも、まずは相談してみようと気軽に足を運べる場所にするためです。

地域の皆さまに信頼され、ちょっとしたことでも相談してみようと思っていただけるクリニックを目指します。よろしくお願いいたします。

略歴

  • 東京大学医学部医学科卒業
  • 東京大学脳神経外科医局入局
  • 東京大学医学部附属病院
  • 東京警察病院
  • 東京都立墨東病院
  • 東京都立大塚病院
  • 財団法人東京都保健医療公社荏原病院(旧東京都立荏原病院)
  • 輝生会 初台リハビリテーション病院
  • 東急病院

資格・所属

  • 日本脳神経外科学会専門医
  • 身体障害福祉法指定医(肢体不自由など)
  • 認知症サポート医
  • 介護支援専門員(ケアマネージャー)
  • 回復期リハビリテーション病棟専従医